皮膚の病気

透析患者さんのかゆみ

透析を受けている場合、高い頻度で全身に痒みを生じます。この痒みはかなり強力で、1日中持続することもあります。かゆみの原因は乾燥です。ただし、透析患者さんの乾燥肌は保湿機能の低下によるものではなく、汗腺が萎縮することによって汗の量が低下するため、皮脂が皮膚に行き渡らないことが原因であることが知られています。(皮脂は汗とまじりあうことで皮膚全体に行き渡ります。)肌が乾燥するとかゆみを感じやすくなるばかりでなく、かゆみを伝える神経が皮膚の浅い部分まで伸びてくるため、さらにかゆみを感じやすくなるという悪循環に陥ります。その他、透析による血液中の電解質のバランスの乱れ、透析膜と血液が触れることによるアレルギー反応、透析によって体から除去されにくい物質の皮膚への蓄積、糖尿病などの基礎疾患、腎臓自体の機能が落ちていること、透析中じっとしなければならないストレスなども強い痒みと関係するといわれています。

01.スキンケア

皮膚を清潔にすることと乾燥を防ぐことが大切です。低刺激性の石鹸を使って体を清潔にしましょう。体を洗うときは綿のタオルを用い、ごしごし擦らないようにしてください。透析における乾燥肌は皮膚のバリアー機能の障害であり、異物や刺激物質が体内に入りやすい状態です。ナイロンタオルは皮膚に傷をつけバイ菌が入り、蜂窩織炎の原因となるため使用しないでください。普段から保湿剤でしっかり保湿する習慣をつけましょう。入浴後はすぐに保湿剤を塗ってください。また42度以上の高温浴、長風呂、不必要な厚着はかゆみの原因となりますのでやめましょう。

02.フットケア

透析中の患者さんの場合、糖尿病や動脈硬化を合併していることが多いため、とくに足に病変に注意が必要です。偽足を使用されている場合は、切断端のケアもしっかり行ってください。(糖尿病の項目を参照してください。)

皮膚の病気症一覧

お勧めコンテンツ

薬の塗り方(ステロイド系塗り薬、非ステロイド系塗り薬、保湿剤) LINE@

出版物のご紹介

徹底解説!スキンケアと皮膚の病気 詳しい内容やご注文をご希望の方は画像をクリックして下さい。

問診表ダウンロード

問診表 事前に問診表にご記入頂いてからご来院されますと便利です。

診療日カレンダー

2023年12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
午前診療
08:45~11:45
午後診療
15:45~18:45
水曜・土曜
08:45~11:45
休診日
日曜・祝祭日
SECURITY ACTION
© 2023 ほりき皮膚科クリニック All Rights Reserved.

トップへ戻る